MENU
  • HOME
  • 神代和紙復活ストーリー
  • 和紙って何?
  • 神代和紙ができるまで
  • 神代和紙製品
  • 保存会の活動
  • お問い合わせ
神代和紙保存会 岡山県新見市
  • HOME
  • 神代和紙復活ストーリー
  • 和紙って何?
  • 神代和紙ができるまで
  • 神代和紙製品
  • 保存会の活動
  • お問い合わせ
神代和紙保存会 岡山県新見市
  • HOME
  • 神代和紙復活ストーリー
  • 和紙って何?
  • 神代和紙ができるまで
  • 神代和紙製品
  • 保存会の活動
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. kojirowashiの執筆記事

kojirowashi– Author –

kojirowashiのアバター kojirowashi
  • 伝承活動

    保存会のスタッフウェアを新調!

    数年ぶりに保存会のスタッフウェアを新調しました。イベントや各種活動で着ていま...
  • かみさま夢風鈴2024短冊作り
    イベント

    かみさま夢風鈴2024準備「短冊作り」

    かみさま夢風鈴では、夢すき公園内に飾る和紙短冊は2000枚。膨大な数の短冊を保存...
  • イベント

    かみさま夢風鈴2024準備「こんにゃく糊塗り」

     今年も「かみさま夢風鈴」の準備が始まりました。今回は、夢灯篭に使う和紙にこ...
  • 伝承活動

    卒業証書 6年生が紙漉き

    令和5年1月18日開催 新見市神郷内の2つの小学校から6年生が自分の卒業証書を作...
  • 収穫作業

    トロロアオイの収穫

     トロロアオイは別名花オクラとも言い、紙漉きに欠かせない原材料。使うのは花で...
  • イベント

    かみさま夢灯篭

    開催期間:2023年8月13日~16日  かみさま夢灯篭は、お盆期間だけ夢すき公園を和...
  • イベント

    第7回「かみさま夢風鈴2023」

    開催期間:2023年8月1日~31日 神代和紙の魅力を多くの人に知ってもらいたいと始め...
12

神代和紙保存会へのお問い合わせはこちらからどうぞ
後ほど担当者から連絡させていただきます

お問い合わせフォーム
Instagramで問い合わせる
  • HOME
  • 神代和紙復活ストーリー
  • 和紙って何?
  • 神代和紙ができるまで
  • 神代和紙製品
  • 保存会の活動
  • お問い合わせ

© 岡山県新見市 神代和紙保存会

  • メニュー
  • HOME
  • 神代和紙復活ストーリー
  • 和紙って何?
  • 神代和紙ができるまで
  • 神代和紙製品
  • 保存会の活動
  • お問い合わせ